webマーケティング

【初心者のためのwebマーケティング】選ばれる秘策!USP戦略とは?

はじめまして。まよです。
本日は、私のwebサイトにお越しいただきありがとうございます(^^)

私は接客業歴20年!フルタイムで働く1児の母です。
あるきっかけでwebマーケティングを学び始め、2年後に在宅ワークで月収30万円を目指しています!

詳しい経緯はプロフィール記事にまとめているので、よかったら読んでみてくださいね。

 

私自身のwebマーケティングの学びをシリーズ化している「初心者のためのwebマーケティング」。今回で4回目です。

webマーケティングとは・・・

自社のwebサイトなどのwebメディアへ集客し、そこから売上を上げるまでのマーケティング活動全般のことを言います。

webで集客するために重要なことは、「顕在層」「潜在層」「欲求無し」の3つの欲求別にそれぞれアプローチすることです。

それぞれのアプローチの仕方についてはこちらの記事をご覧くださいね。

【初心者のためのwebマーケティング】欲しい人に商品を届ける3つの方法 私は接客業歴20年!フルタイムで働く1児の母です。 あるきっかけでwebマーケティングを学び始め、2年後に在宅ワークで月収30...
【初心者のためのwebマーケティング】商品を知ってもらうための3ステップ 私は接客業歴20年!フルタイムで働く1児の母です。 あるきっかけでwebマーケティングを学び始め、2年後に在宅ワークで月収30...

 

この中で、潜在欲求層(商品に興味はあるけれど、まだ買おうというところまではいってない層)へのアプローチとして必要なステップは

Step1.SNSやYoutubeで集める

Step2.教育をする

Step3.商品のご案内をする

この3ステップです。

この3ステップを踏むことは必要最低限の方法なのですが、実はこのステップを踏んだからと言って必ず集客できるわけではないのです。

なぜなら、現状この方法で集客している競合はたくさんあり、これだけやっていても勝てないという現象が起こっているからです。

では、どうやって競合に勝てるような戦略を立てればよいのでしょうか。

結論、必要なのはUSP戦略です。

具体的にお話していきますね!

USP戦略とは

USPとは、Unique Selling Propositionの略で「差別化された唯一の提案」という意味です。

競合とは圧倒的な差別化ができるような唯一の提案をすることをUSP戦略と言います。

圧倒的な差別化をする理由は単純に目立つからです!

 

USP戦略なしにビジネスは勝てない

商品に興味はあるけれど、まだ買おうというまでにはいってない層である潜在欲求層に対するアプローチはもはや飽和しています。

どの企業もSNSやYoutubeでの発信を強化していますし、web上での戦い方を理解して取り入れている企業が増えているからです。

このプレーヤーが多いレッドオーシャンで戦う場合、圧倒的な差別化をして目立たなければ、お客様に選んでもらうことはできません!

USPの作り方3ステップ

圧倒的な差別化に必要なUSP。

作り方はこの3ステップです。

Step1. ターゲットを絞る
Step2. ターゲットにとってベストな提案を考える
Step3. 競合と提案を比較する

1つずつ説明していきますね。

ターゲットを絞る

ターゲットを絞る理由は、万人受けする提案になってしまうからです。
ターゲットを絞らないと、差別化された提案はできないのです。

例えば、会計ソフトを開発する場合

①どんな業界にもまんべんなく対応している会計ソフト

②建築業界に特化した会計ソフト

①と②どちらが差別化されていますか?

当然②ですよね。
②のように業界に絞ったものであれば、その業界に必要なあらゆるサービスをプラスすることができるので、建築業界の人にとってはなくてはならない会計ソフトのポジションを築くことができるのです。

ターゲットにとってのベストな提案を考える

次に、上記のようにして絞ったターゲットにとって、どんな提案がベストなのかを考えます。

ここで大切なのはBestであることです!

BetterではなくBestです!

よくありがちな、差別化が弱いパターンで言うと、

「他社よりもいいもの」「競合よりも手厚いサービス」など、基準値が「他社」になってしまっている場合です。

本当の差別化は、基準値を「顧客」にして、「顧客にとっての究極ベストなありがたい提案」を考えることなのです。

競合と提案を比較する

「ベストな提案」を考えた上で、次は競合と比較しましょう。

・競合で同じようなことをやっているところがあるのかないのか

・そこに勝てるのか勝てないのか

このような基準で競合と比較することが大切です。

USP戦略の具体例(レッドオーシャンの戦い方)

では実際に、USP戦略の具体例についてお話していきますね!

例①転職支援事業への集客

ターゲットを絞る

転職支援の事業はだいたい20代から30代がメインターゲットになることが多いです。

その市場はレッドオーシャンなので、同じようなサービスであふれかえっているのです。この市場で差別化しようと考えた時、まずはターゲットを絞ります。

ターゲット:40代独身女性への転職支援

40代女性をターゲットにしているところは少ないので、ここからベストな提案を探っていきます。

ベストな提案を考える

この時大切なのは、ターゲットの人になりきることです。

<40代独身女性>

・いい人がいれば結婚したい
・子供は諦めている
・両親の老後の金銭面が心配
・自分の老後も心配

その人の気持ちになってみると、さまざまな悩みがどんどん浮かんでくるのです。

40代女性が転職しようと思う理由は、確かに転職して収入をあげたいけれど、悩みはそれだけでないことが分かりますよね。

単に「転職をして収入を上げる」だけではなく、考えうる悩みまで解決できるような提案がベストな提案になります。

ベストな提案:40代独身女性に特化した、20年後に毎月40万円を資産から利息で生み出せるようにする、転職から資産形成へのトータルアドバイザー

これが実現できれば生活に少し余裕もできるので、両親への仕送りもできるし、自分の老後にも自由に使えるお金もできる、という未来が見えます。

競合と提案を比較する

ここまで顧客のことを考えてサービスを作る企業は少ないです。

世の中の多くの企業は、目の前の自分たちのできることと、できそうなことを組み合わせることで商品を作っていることが多いのです。

ちゃんと顧客のことを考えて、顧客が本当に欲しいと思える商品サービスを作ることが、差別化された唯一の提案を作る上ではとても重要になります。

 

最後に

USP戦略についてなんとなく理解いただけましたか?

このUSP戦略は、競合と差別化してビジネスを成功させるためにとても重要なのですが、このUSPを考える上で、

「どんな人の役に立ちたいか」「誰のためにがんばるのか」

その人は「どんなことで悩んでいるのか」「どんな理想を手に入れたいのか」

このことに本気で向き合うこともとても大切なんです。
これがないと、差別化された唯一の提案はできないですよね!

顧客のこと考えて

顧客にとってのベストを考えて

そのベストを実現できる理想の提案を考えて

戦略作って、マーケティングする

これに本気で取り組んだ人が、世の中で成功できている人なのです。

今回は、マーケティングにおいて、特に重要なことをお伝えしました。

あなたが在宅ワークを目指して、何か商品やサービスを展開するときには、ぜひ思い出して戦略を練ってみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございます(^^)