在宅ワーク

【フルタイムワーママが実践!】お金をかけない家事時短のコツ5つ

はじめまして。まよです。
本日は、私のwebサイトにお越しいただきありがとうございます(^^)

 

「自分のための時間が欲しい」
「スキルを習得するために学習する時間が欲しい」
「子供と過ごす時間を増やしたい」
「趣味を楽しむ時間が欲しい」

この記事をご覧いただいている方の多くは、なんらかの理由で時間を作りたい主婦の方が多いかと思います。

私自身、フルタイム勤務、1児の母、ほぼワンオペですが、現在在宅ワークを目指して勉強を始めて数か月が経ちました。

私が在宅ワークを目指している理由について興味のある方はぜひプロフィールをご覧ください。

今でこそ、フルタイムで働きながら1日に3時間以上を確保して、勉強したりこうしてブログを書いたりして将来に向けて準備していますが、この生活をスタートしてから最初にぶつかった壁、それは何といっても「時間がない」ということ。

乗り越えるためにやったことはいろいろありますが、一番大きかったのは

家事をやめること!

です。笑

もともと完璧主義で、家事も自分で完璧にこなさないと気が済まないタイプ。

家事をやめることには抵抗がありましたが、今では「なんであんなに完璧にやっていたんだろう?」と不思議なくらいです。

ちなみに、私は家事をやめることに対して、時短家電などを購入していません。

また、時短術でよくある「週末に作り置き」や「家事貯金」などはめんどくさがりなのでできない性格です。

それでもできた、時間確保のためにやめた家事、逆に取り入れたことについて具体的にお話していきますね。

毎日めまぐるしく過ごすワーママの皆さんの参考に少しでもなればうれしいです!

この記事はこんな方におすすめ!

「時間を作りたいけど、家事に手を抜けない」
「時短家電を使わずに時短したい」
「家事の手を抜くと罪悪感を感じる」

 

”やらなきゃいけない”は思い込み

家事って、子供の時の環境の影響が大きいですよね。

実家の母のやり方を幼い頃から見ているので、それを当たり前と思いこみ、実際母になった自分も同じことをしているものです。

その影響か、やり方を変えるときに罪悪感を感じる場合さえあります。

他の家庭のやり方を知る機会も少なく、なんとなく自分の母親のやり方をそのまま取り入れている家事。

例えば
「ズボンは物干し竿に通して干す」
「食器は必ず乾拭きしてからしまう」
「トイレは毎日必ず掃除する」

それぞれの家庭で料理の味が違うように、それぞれの家庭の家事のやり方も全く違います。

まずは、自分が毎日淡々とこなしている家事は、実は他人にとっては当たり前ではないことを認識することが大切です!

つまり、やらなくても良い家事は実はたくさんあるのです!

やらないと決めた家事5選

わたしの場合を5つご紹介します。

掃除

掃除は週1回、土日のどちらかにまとめてやります。

もともと家は常にキレイでなくては気が済まないタイプでした。出しっぱなしの書類や小物、シンクに置いたままの食器が気になり、常に片付けているようなタイプ。

効率悪いな・・・とうすうす感じてはいましたが、気になるものはどうにもなりませんでした。

しかし、「在宅ワークを目指すために勉強する時間を作る!」と決めてからどんなに散らかっていてもある程度は目をつぶるようにしました。

「毎日掃除機をかけなくても死なない」
「片付けはまとめてやった方が効率が良い」

これが今の私です。

その代わり、土日のどちらかには窓を開け放ち、掃除や溜まった片付け、大物の洗濯などをこなしたときの解放感はものすごいですよ!

洗濯物の外干し

洗濯物は個人的に苦手な家事の一つです。

外に干して、取り込んで畳んでの何工程にも渡る家事。洗濯物ほど手間のかかる家事はないのではないかと思っています。

洗濯物は外に干すもの。そんな光景を長年目にしてきたので、当たり前のようにそうしてきましたが、この何工程にも渡る家事を思い切ってやめました。

確かに、太陽の光をたっぷり浴びた洗濯物に顔をうずめたときに幸福感は捨てがたいですが、実際取り込むのは夜なので、冷えていることがほとんどです。笑

今では洗濯物は室内干しが基本です。

そして、全てハンガー干しにして、畳んでしまうものは最低限です。

今は室内干し用の洗剤も販売していたりするので、においもそこまで気になりませんよ!

毎食の食器洗い

シンクは常にキレイでないと落ち着かないタイプでした。
コップ一つでもその都度洗っていたほどです!

今は食器はある程度溜まってから洗っています。

子供と家にいる週末などは毎食洗っていますが、平日は夜だけの時もあります!
(共感できない方がいらっしゃったらごめんなさい!)

便利な時短家電も相性次第!?

実は、我が家には備え付けの乾燥機付きの食洗器がありますが、ほぼ使ってません。

食洗器自体の掃除が手間に感じたのと、そこまで大きくないのでまとめてやろうと思うと全部は入りきれない!

その上出し入れも手間なのです。

このように、便利な家電も自分の性格や生活スタイルによっては宝の持ち腐れになる場合もあります。人によってはものすごく便利に感じる物ではあるので、購入する場合は自分との相性はよく考えてから決めると良いと思います。

買い物

私は料理が苦手です。

毎日の献立を考えるのが苦痛そのものだったので、毎日ギリギリまで悩み、仕事帰りに買い物をして帰る日々。お惣菜に頼る日も多く、子供に食育を考えると罪悪感を感じていました。

今は、コープデリを利用しています。

子供を妊娠してから義母の紹介で入会し、新生児を連れてなかなか買い物に行けない時や、豊富な離乳食などでかなりお世話になっていました。

子供の離乳食が終わってからはしばらく使っていませんでしたが、今こそ必要だ!と感じて再び利用を開始しました。

コープデリのメリット

・毎週届くカタログを見てアプリで注文なのでスキマ時間でできる。(アプリ内で選ぶこともできます)

・スーパー顔負けの品揃え

・ミールキットが豊富で、忙しいワーママの味方

・食品だけでも旬の嗜好品や、離乳食、幼児色が豊富。日用品もあります

・妊娠中から、小学校卒業まで送料がずっと無料!

・決まった曜日、時間指定。宅配可
※赤ちゃんのいるご家庭必見!「インターフォン不可」まで指定できる!

主婦の声を反映している商品が多いので、「こんなの欲しかった!」がたくさん詰っています。

必要なものはもちろん近所のスーパーで買いますが、買うモノがだいたい決まっているので時間をかけることもありません。

料理

料理も先ほどのコープデリに頼っています。

大きな特徴であるミールキットの種類の多さの驚きます。

材料は全て加工済み。フライパンで調理するだけなので5分~15分以内にできることがほとんどです。

ワーママは帰宅後は嵐のように忙しいですよね。

子供の機嫌を取りながらの食事の準備から解放されるだけで、気持ちの余裕が全然違います!子供にも少しやさしくできるかも!?笑

気になった方はぜひ調べてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?

今回は私の場合をご紹介させていただきましたが、家事の思い込みを一度取っ払うことで、実は必要なかった家事が見つかるかもしれません!

私は時短家電などを取り入れていないので、本当はもっともっと時短できることもあるかもしれません。

時短家電を取り入れることも効果的ですが、自分に合うかどうかを購入前に見極めることをお忘れなく!

フルタイムワーママの皆さんが「時間が欲しい」と感じるのは決してわがままではありません。

「自分のための時間が欲しい」
「スキルを習得するために学習する時間が欲しい」
「子供と過ごす時間を増やしたい」

この想いは大切にしたいですが、そのためにはたくさんのハードルがあるのも事実です。

思い切って「時短するぞ!」と意気込まずに、できるところから少しずつ始めてみてくださいね。私の”手抜き”もぜひ参考にしていただければうれしいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます(^^)

 

「主婦がフリーランスに!?」忙しいあなたが時間を作るための5ステップ 私は接客業歴20年!フルタイムで働く1児の母です。 あるきっかけでwebマーケティングを学び始め、2年後に在宅ワークで月収30...